ねぷた来訪!
今日は3年ぶりに開催された黒石ねぷた祭りの最終日です。
3年ぶりにゆかりの里にもねぷたが来てくださいました♪
「西組ねぷた有志会」の皆さんです。


朝早くから囃子の子供たちも☆

囃子を聞けば感動して涙を流す方も。



食堂から観ている入居者様も大勢いらっしゃいました。
コロナウイルスの感染拡大により中止が続いていた黒石ねぷた祭りは、感染対策を徹底して開催されました。
祭りは子供たちにとっても大人にとっても必要なものだと思います。
良い思い出としてずっと記憶に残る地域の伝統的な行事ですから、例え規模を縮小しても開催してもらいたいです。
久しぶりにねぷたを観た入居者様もきっといつかの思い出を思い出してもらえたと思います。
と書いてたら感動してちょっと泣いてしまいそうなので今日はこのあたりで。
改めまして、最優秀賞と囃子奨励賞を受賞された「西組ねぷた有志会」の皆さん。ありがとうございました。
2022年08月05日 08:41







みんなで一斉に、流れてきたそうめんを、真剣なまなざしですくっていました。(゚д゚)!



外で食べる食事は、気持ちのいいもので、皆さん笑顔でお腹いっぱいになりました。

















ゆかりあさ風の利用者様と職員が、なじみの関係に一歩近づいた1日でした。(*'ω'*)
![61b1b1172e96bbdee02331b341c5641a-DSC_0034[363]](/materials/165286298625603.jpg?_=1652862986)
![880aebf975e53d0703e7844cfa066b90-DSC_0039[362]](/materials/165286298625601.jpg?_=1652862986)